|ニュース|
ホームぺージリニューアル
2025.7.9|お知らせ|
数年ぶりにホームページをリニューアルしました。
このたび新しく “ima” というカテゴリーが増えました。
これからはニュースや新しいこと、“ima” から発信いたします。
過去のアーカイブも、ご覧いただけます。
ima=今、居間
くつろげるリビングのように、様々な “ima” を楽しむ場にできたらと思っています。
名古屋サウンドピット “創業祭” 参加のお知らせ
2025.7.1|イベント|
夏のお楽しみ「サウンドピット“創業祭”名古屋特選オーディオフェア」。
去年はお休みしましたが、今年は再び参加いたします。
恒例企画の組み合わせ試聴会では、MONOを出す予定です。今年MONOを発表して10年経ちます。その思いもこめて。
もちろん会場には、全ラインナップを展示する予定です。両日ともに弊社代表とスタッフが常駐いたします。
土方久明氏(オーディオ評論家)による特別講演や中古CD/LP販売の特設コーナーもあります。ご予約不要で入場料無料のフェアですので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
名古屋近郊の方々、たまたまお近くにお越しの予定の方等々、みなさまにお会いできることを、私たちのブースにてお待ちしております。
サウンドピット “創業祭”
名古屋特選オーディオフェア
[日時]
7月26日(土)10:00AM〜6:00PM
7月27日(日)10:00AM〜5:00PM
[会場]
名古屋市中小企業振興会館
「吹上ホール」
9階展望ホール特設会場
〒464-0856 名古屋市千種区吹上2丁目6番3号

彦根horaanaにて「雨傘本 | READING IN THE RAIN」を開催します。
2025.6.18|イベント|
梅雨の雨降り休日、こんな時こその楽しみがあるのです。
それは本を読みながら、ゆっくり音楽を聴くこと。
そんな6月のホラオーディオ10周年記念企画PART3は、本と音楽をテーマにした「雨傘本 | READING IN THE RAIN」。
雨音をバックグランドに、horaanaで日曜日の午後を過ごしてみませんか。
スピーカーから流れる音楽を聴きながら、本を片手にお喋りしたりひとりのんびりしたり。
みなさまとゆったりとした時間をともに過ごせる一日となればいいなと思っています。お気軽にお越しくださいませ。彦根horaanaでお待ちしております。
MOMENTUM ミックス音源をMixcloudにアップロードしました。
2025.6.14|お知らせ|
先月末に行われたイベント、音楽集会「モメンタム」。ご参加いただいた方はもちろん、遠方や用事で参加できなかった方にも、その日の空気を思い出したり想像できるおみやげのようなものがあったらと、当日青柳亮が選曲した音楽をもとに作成したミックス音源をMixcloudにアップしました。
「タイトルは “Paint It Green”。イベントテーマは “GREEN” だったのですが、あえてモノクロームジャケットの音源に絞って選曲しました。黒と白の世界から放たれた音が耳に届いた時、新緑にあふれた初夏の気分が感じられるようなイメージ。そう、アイデアのはじまりは、ミレニウム『ビギン』だったのです。むかし友人へ向けてオリジナルカセットテープを作っていたときのような気持ちでミックスしました。ひまなときにでもぜひ。」(青柳亮)

horaana オーディオ機器の紹介ページを更新しました。
2025.5.17|お知らせ|
ショールームで使っているオーディオ機器の紹介ページを新しくしました。
現在、このラインナップでスピーカー全製品を試聴することができます。
新緑のこの季節、ショールームにご来店いただければ幸いです。
お近くにお立ち寄りの際は、ご予約の上、ぜひお越しくださいませ。
オンラインギャラリー「horaana sounds vision」が始まります。
2025.5.11|お知らせ|
10周年企画の一環として、オンラインギャラリー「horaana sounds vision」を始めます。
ウェブメディアhoraanawebの中で「horaana sounds」というディスク紹介のコーナーをやっておりますが、今回は特に音楽メディアのヴィジュアル面に焦点を当てた企画。季節やその時の気分にあわせて、horaana所蔵のミュージックライブラリーからセレクトします。
フィジカルのレコードやCDは音質はもちろんのこと、アートワークを実際に手にとって楽しむことができるのがその魅力。紙質、インクの色や発色、匂いまでも体感することは、デジタルデータではあり得ないことです。ジャケットデザインからその音楽を想像してみるのも面白いですし、世界各地のさまざまな時代のアート・商業デザインを知ることができるという意味でもたいへん資料価値があります。
音楽を所有することの楽しさ、また音楽文化の奥深さを知るきっかけになればと思っています。オリジナルサイトとインスタグラム(同内容)で不定期にアップしていく予定です。ぜひご覧くださいませ。
horaana sounds vision instagram>
彦根horaanaにて「MOMENTUM」を開催します。
2025.5.5|イベント|
若草のころを過ぎ、草木もどんどん緑が鮮やかに濃くなってきています。
動物たち同様、お外に繰り出したいような活動的な気分になれるこの季節。
ホラオーディオ10周年記念企画PART2として、「MOMENTUM(モメンタム)」を開催いたします。
このイベントは、3年ほど前に金沢「Taine」を会場に、新企画としてはじまりました。その後しばらくこの企画は休眠状態だったのですが、この機会に再開することにしました。今回は私たちの本拠地horanaを会場に、音楽愛好家たちによる選曲リレーをメインに行います。
休日の昼下がり、ゆったりと音楽を楽しめるように、ちょっとしたお飲み物等もご用意いたします。天気が良ければ、お庭でも楽しんでいただけたらいいななんて思っています。
初夏の風を感じる日曜日。お気軽にお立ち寄りくださいませ。
みなさまにお会いできることを心待ちにしています。
「喫茶 ホラアナ」
2025.3.30|イベント|
花は咲き鳥はさえずり、空気もどこかやわらかい、そんな季節がやってきました。
あたたかくなってきたので、気持ちも楽しくお出かけしたくなりますね。
そんな春の一日、ショールームhoraanaがレコード喫茶に様変わりします。
その名も「喫茶 ホラアナ」。レコード喫茶に見立てた10周年のお礼も兼ねたホームパーティのようなイベントです。
のんびりゆったりスピーカーでレコードを聴いたり、お喋りしたり。
飲み物とお菓子を用意してお待ちしております。
レコードやCDの持ち込みも大歓迎。
江戸の建造物horaanaで、あらゆる時代のレコードに針を落とし、タイムマシンさながらにその音楽の生まれた時に想いを馳せてみるのはいかがでしょうか。
普段は予約制のショールームで敷居が高いなと思っている方、アナログレコードの音を聴いてみたい方、horaanaの建物に興味があるという方も、ピクニックやちょっとした小旅行気分で、お気軽にふらりお立ち寄りいただけたら嬉しいです。
みなさまにお会いできることを心待ちにしています。
アメリカ「NORTH FRONT GALLERY」が新しいディーラーに加わりました。
2025.3.29|お知らせ|
アメリカの東海岸に販売網が広がりました。
新しい販売店として、ニューヨーク州キングストンの「NORTH FRONT GALLERY」が加わりました。ピエール・ジャンヌレやジョージ・ナカシマといったモダン家具や国内外のオーダー製品やアート作品を取り扱われているギャラリーです。
フォークロア的な温かいテイストもありつつもモダンでエッジが効いた独自の世界観を醸し出す店内。そのセレクトに私たちの製品が仲間入りすることになり、今後の展開が楽しみです。
TEN|HORA AUDIO 創業10周年
2025.3.10|お知らせ|
2025年3月10日、HORA AUDIOは創業10周年を迎えました。
マイペースながらもなんとか歩み続けていること、みなさまのおかげと感謝しております。これからも、音と暮らしをテーマに様々な活動を展開していくことができたらと、気持ちを新たにしております。これからもよろしくお願いいたします。
これまでもイベントなどでは口頭でお伝えしておりましたが、ホラオーディオの「HORA」は、実はミヒャエル・エンデ著『モモ』の登場人物である「マイスター・ホラ」が由来です。
代表 青柳亮が10周年を機にホラさんへEメールするという体裁で文章を書きました。ホラオーディオ誕生の話が織り込まれております。ぜひご覧くださいませ。

2025年3月1日から価格と送料が変わりました。
2025.3.1|お知らせ|
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
お知らせしていたとおり、本日3月1日(土)から商品価格が変更となりました。
合わせて、送料も改定いたしました。何卒ご了承くださいませ。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
アメリカ「Simco Audio」が新しいディーラーに加わりました。
2025.2.11|お知らせ|
海外での新しいディーラーとして、「Simco Audio」が加わりました。
ロサンジェルスで現代アートギャラリー「Simchowitz」を運営するStefan Simchowitz氏が手掛ける「Simco Audio」。一般的なオーディオショップと異なるそのユニークなセレクトが魅力的です。アートとオーディオが垣根なく共存した空間は、目と耳の双方にあたらしい体験を与えてくれそうです。
芸術や美学は、私たちの活動の中心のひとつとして大事にしているもの。
オーディオとアートというありそうであまりない組み合わせの店舗でお取扱いただけることを、大変嬉しく思っています。
価格改定のお知らせ
2025.1.29|お知らせ|
日頃より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
2015年の創業以来10年間、できる限りの経費削減および効率化によって今まで一度も価格を変更することなく維持に努めてまいりました。しかしながら、皆様ご存じの通り、昨今の急激な原材料費高騰等、製造販売に至る様々な費用の価格上昇といった社会状況の劇的変化により、企業努力のみで現在のままの販売価格で提供することは残念ながら難しくなってまいりました。
よって、誠に心苦しい限りではございますが、2025年3月1日以降、価格改定をさせていただきたく存じます。大きなご負担をおかけすることとなり恐縮ではございますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
今後とも皆様のお役に立てるよう尽力いたす所存でございますので、引き続きご愛顧いただければ幸いに存じます。
*2025年2月末までにご注文いただいた場合、旧価格で販売いたします。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

新年のご挨拶
2025.1.7|お知らせ|
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
新しい年が始まりました。時代は急激に変化しつつありますが、こんなときこそ、自分たちのリズムを保ちながらマイペースに活動していきたいです。ときには音楽の力を借りつつ、リラックスして柔らかい気持ちで。
今年はイベント等でお会いできる機会が増えたらいいなと願っています。
みなさまにとって、すばらしい一年となりますように!

ARICHIVE
ニュース 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 – 2016
プレス 2015 – 2017